
退職部長ご挨拶
豊田市議会3月臨時会閉会後、本日をもって市役所を退職される10名の部長が挨拶に見えました。長きに渡り市政の発展に尽力されたことに敬意を表します。明日からの第2人生を送られる皆様にエールを送ります。

本地こども園・卒園式
本地こども園の卒園式に出席しました。 来月には58名の新一年生が誕生します。

自民党本部・陳情活動
自民党本部にて、八木哲也衆議院議員と共に陳情活動をしています。二階俊博幹事長、下村博文幹事長代理にお会いし、自民党愛知11選挙区支部の要望書を手渡しました。これは「豊田市・みよし市地域政策懇談会」を開催した折に、各業界団体からの国、県、市への要望を取りまとめたものです。

自民クラブ議員団・行政視察「八千代市立中央図書館」
豊田市議会・自民クラブ議員団の行政視察で千葉県八千代市の市立中央図書館に来ています。豊田市中央図書館も来月から同じ図書館流通センターの指定管理になります。無料の託児サービスを実施するなど先進的な図書館運営をしています。

自民クラブ議員団・街頭活動
豊田市議会自民クラブ議員団・広報委員会が街頭活動しています。毎定例会の閉会日に各委員会別に議会報告をするのが恒例となっています。八木てつや衆議院議員にも駆けつけていただき、国政報告もしていただきました。

美山小学校卒業式
豊田市立美山小学校の卒業式が執り行われています。第54回を迎える今年は、141名の卒業生が巣立ちます。中学校に進学しても本校の教えを忘れずに頑張って下さい。

西三河5市首長誓約シンポジウム
西三河5市首長誓約シンポジウム「5市から始める!シン・エコアクション」が開催されています。EUの「首長誓約」をモデルに、名古屋大学等が提案している地域創生と地球温暖化対策を同時に実現することを目指す仕組み『日本版「首長誓約」』、西三河5市(岡崎市、豊田市、安城市、知立市、みよし市)は平成27年12月に第一号として誓約をし、一体として取り組むとしました。

深田山自治区総会
地元の深田山自治区総会が開催されています。250名を超える新旧組長の皆さんと自治区役員、各種団体代表で、約300名が出席しています。

消防団観閲式
豊田市消防団観閲式かま開催されています。東日本大震災から6年が経ちましたが、震災への備えを忘れてはなりません。消防団への期待はさらに大きくなっています。式典の後には各種訓練が披露されます。

自民党愛知11選挙区支部要望書
自民党愛知11選挙区支部の要望書を太田市長に手渡しました。これは「豊田市・みよし市地域政策懇談会」を開催した折に、各業界団体からの国、県、市への要望を取りまとめたものです。